_トップページ2_イチオシ

イチオシ

まんがでわかるとことん優しい人はうまくいく

― いい人で損しない3つの原則 

 
とことん
忙しい人をサポートする。ありがとうを伝える。気づかいの声かけ。
優しい行動は、程度の差はあれ誰でも取ります。ところが、優しい行動を取ったのに、迷惑がられた、期待した反応がない、自分だけ大変な思いをしたと、「いい結果」がついてこないことも。
 
人間学100年の研究から分かった3つの原則を通して、自分も相手も幸せになる本当の優しさと優しい心の育て方が学べます。
 

この本の詳細

「三方よし」の家庭論

― 好評発売中 

 
家庭論
2万部を超えた「人間学」、大好評の「経営学」に続くシリーズ3作目(発行:PHP)
 
すべての人にとって「最初の教師は親」であり、「最初の学校は家庭」である。その家庭は、すべての人にとって「大切な居場所」といえるものであってほしい……。
道徳教育100年の歩みの中で蓄積してきた「家庭論」をわかりやすくまとめた1冊。
 

この本の詳細

日本書紀①②③グッドブックス発行

― 1300年読み継がれた最古の正史が現代によみがえる ―

 
日本書紀1.3
今から1300年前、私たちの国は「日本」という国名を定め、日本を冠した歴史書『日本書紀』30巻を完成させました。

 
そのすべてを現代語に訳し、わかりやすく解説したのが本シリーズです。
 
神話・伝統や歴史記事が描き出す古代日本の世界へと読者をいざないます。
 

この本の詳細

私、合ってますよね?

― 好評発売中 ―

 
私合ってますよね?

深刻な悩みではないけれど、「なぜか何度も同じ失敗をしてしまう」「自分がうまくコントロールできない」と感じたことはありませんか?
人は誰もが何かしらの思考や行動パターンにとらわれています。それが強くなりすぎると自分で自分を苦しめ、周囲に迷惑をかけることも……。

人間関係などで無意識にやってしまう考え方のクセや行動について、精神分析学者エリク・エリクソンの発達理論と身近なエピソードをベースに「人の成長」と「人生の課題」について考えます。

この本の詳細

ページトップへ