2019年02月01日
今、家庭や学校、地域社会で、「いのちの教育」の必要性が訴えられています。 今回は、「いのち」のありがたさを感じ、「いのち」と心を受け継いでいく大切さを考えます。 ■京子さんの悲しみ 小島京子さ […]
2018年12月07日
私たちは、人から物を借りたり、助けられたりしたときに「恩」を感じます。このような恩は気づきやすいものですが、身の回りにはたくさんの「気づきにくい恩」もあります。 ■社会への恩返し 私たちは、い […]
2018年11月09日
今回は、「夢」と「志」について考えます。 ■つまらなくなった大学生活 洋平君は大学2年生、剣道部に所属しています。入学してからの1年間は、授業と部活動で無我夢中に過ごしてきました。ところが今は […]
2018年09月21日
ささいなことで傷つくもろい面を持っている心──。一方、何ものにも左右されない自由や強さを持っている心──。 心が傷ついたときに大切なことは何? ■サンドイッチで離婚? 私たちは、人から無視され […]
2018年08月03日
日本人は事あるごとに心の中で祈り、正月になると多くの人々が習慣のように初詣をして、家内安全や商売繁盛を祈ります。また、受験の前には神社仏閣で合格を祈ったり、スポーツの応援でも思わず手を合わせて勝利を祈ったりします。さらに […]
2018年06月08日
人間は、誰でも「失敗」を経験するものです。失敗しない人などいません。そのことはよく分かっていても、実際に失敗をしてしまうと、私たちは落ち込み、なかなか立ち上がれなくなります。再び失敗することを恐れ、チャレンジ精神を失って […]
2018年03月23日
私たちの身の回りには、家庭や学校、地域や会社などの中に息づく「小さな伝統」をはじめとして、過去の多くの人々から受け継がれてきたものがたくさんあります。そうしたものをどのように受けとめ、また、未来に向けてどのように生かして […]
2018年03月02日
「ありがとう」と「すみません」。日常生活の中で人からちょっとした親切を受けたとき、どちらの言葉を返しているでしょうか。私たちがふだん使っている「言葉」とそこに込める「心」を、あらためて見つめてみましょう。 ■「すみません […]
2018年02月16日
人生においては、時に思いがけない事故や病気に直面したり、事態が予期せぬ方向に進んだりということも起こるものです。まったくの偶然で、原因の追及さえできない出来事も、突然に起こり得ます。そうした「まさか」の事態に直面したとき […]
2017年12月15日
たったひと言によって心が温まり、たったひと言によって心が傷つく。ほんのひと声が足りなかったがために、誤解やわだかまりを生じる……。そんな「言葉の持つ力」。日々の生活の中で、どれだけ意識していますか? ■「ひと声」の力 例 […]
2017年10月20日
「おはよう」「行ってらっしゃい」「こんにちは」「お先に失礼します」……私たちは、時と場合に応じたさまざまな挨拶を交わすことで、人間関係を整えています。私たちは日ごろ、一つ一つの挨拶にどのような「心」を乗せて相手に届けてい […]
2017年09月15日
最近、どんなときに「ありがとう」という言葉を使いましたか?日常生活を振り返って、こんなことを考えてみる授業はいかがでしょうか。9月の第3月曜日に迎える「敬老の日」を前に「恩」ということについて、あらためて深く考えてみませ […]