今月の見どころ
<特集>人生の先輩に寄り添うケアの心 ―― モラロジー道徳教育財団の高齢者福祉事業
モラロジー道徳教育財団が運営するサービス付き高齢者向け住宅「麗しの杜」は、今年で開設10周年を迎えます。超高齢社会が到来した今、創立者・廣池千九郎(法学博士、1866~1938)が提唱した「生涯教育」「累代教育」の理念を、どのような形で生かしていくのか。今号では「麗しの杜」が取り組む高齢者福祉事業の意義と特色について特集します。
【主な内容】
< ニュース >
廣池千九郎生誕記念の集いを開催
< お知らせ >
「維持員ネット」「維持員アプリ」のご活用を
< ご案内 >
第62回 道徳教育研究会のご案内
みんなで考えよう!まなび川柳
7月のモラロジー生涯学習のご案内
< 道徳科学へのいざない ―― 『改訂 テキスト モラロジー概論』をひもとく 6 >
真の自己実現への道を歩むために ―― 【実践編】第5章 自我の忘却 / 山田 順
< 心の道しるべ ―― 『最高道徳の格言』に学ぶ12 >
原因を追わず善後を図る / 北林日登美
< 未来をひらく ―― 次世代育成の取り組み >
麗澤各校に新入生計1699人が入学
維持員の叙勲・褒章・表彰、訃報
地方組織に関する異動のお知らせ
読者の声
定期購読のお申し込みはこちらから!
