今月の見どころ
<特集>共に語らい、共に学ぶ ―― 受講者と共に創る生涯学習講座の魅力
モラロジー道徳教育財団の生涯学習センターでは、道徳を体系的に学び、明日からの実践につなげるための各種講座を、年間を通じて開催しています。18歳から90代までという幅広い世代の受講者が、寝食を共にし、学びを分かち合い、心を開いて語り合う中で生まれる生涯学習講座の魅力について特集します。
【主な内容】
< お知らせ >
令和7年度 生涯学習講座一覧
< ニュース >
緑を育て未来を創る スタディ&ボランティアツアーを実施
< ご案内 >
令和専攻塾 第5期のご案内
令和7年「伝統の日」感謝の集いは6月1日(日)に実施します
みんなで考えよう!まなび川柳
3月のモラロジー生涯学習のご案内
< 道徳科学へのいざない ―― 『改訂 テキスト モラロジー概論』をひもとく 2 >
なぜ道徳は必要なのか ――【基礎編】第1章倫理道徳のめざすもの / 山田 順
< 心の道しるべ ―― 『最高道徳の格言』に学ぶ 9 >
率先善を認め勇を鼓してこれを貫く / 都竹高一
< 未来をひらく ―― 次世代育成の取り組み >
財団100周年に弾みをつける1年に
橋本皇子顧問に麗澤大学名誉博士号
維持員の叙勲・褒章・表彰、訃報
地方組織に関する異動のお知らせ
お詫びと訂正
定期購読のお申し込みはこちらから!
