今月の見どころ
< 令和5年「伝統の日」感謝の集い >
- 理事長講話 ―― 伝統尊重の精神を受け継ぎ、着実に歩んでいこう / モラロジー道徳教育財団 理事長 廣池 幹堂
【主な内容】
< 令和5年「伝統の日」感謝の集い >
理事長講話 ―― 伝統尊重の精神を受け継ぎ、着実に歩んでいこう / モラロジー道徳教育財団 理事長 廣池 幹堂
令和5年6月3、4日の「伝統の日」「感謝の集い」、関連の諸行事の様子
<連 載>
生活に生かすモラロジー(4) 慈悲の人をめざして / 生涯学習講師・生涯学習センター教育相談員 玉井 順子
令和のオピニオン(29) 欧米で進む「近現代史」見直し / 麗澤大学 客員教授 ・ 評論家 江崎 道朗
毎日に生かす『最高道徳の格言』(115) 調和を主とするも妥協を辞せず / 生涯学習講師 行方 みどり
<お知らせ>
家庭教育コーナー(95) 「遊びながら心を育てるかるた」文言募集
「『道徳科学の論文』執筆・感謝の集い」のご案内
道令和5年度「タイ・スタディツアー」のご案内
維持員の叙勲・褒章・表彰、訃報
定期刊行物のご案内
「心のカレンダー」に新バージョンが登場!
ナンバープレース
8月のモラロジー生涯学習のご案内
令和5年度 夏の体験学習のご案内
今月の表紙
写真タイトル:流しそうめん(投稿者:佐藤 絵里さん)

あなたも応募してみませんか?詳しくは下記の画像をクリック!

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*
定期購読のお申し込みはこちらから!
