商品情報
『まなびとぴあ』令和4年10月号
モラロジー道徳教育財団の教育情報誌
商品説明
今月の見どころ
- <令和のオピニオン>憲法改正がなぜ必要か / 麗澤大学教授 八木秀次
- <モラロジーって何? ── 廣池千九郎の贈り物>徳を積み、運命を開く / 廣池千九郎記念館副館長 道徳科学研究所研究員 矢野 篤
【主な内容】
<巻頭言>
この一冊 / モラロジー道徳教育財団 常務理事 井上和行
<ニュース>
櫻井よしこ顧問による「教育講演会」が開催
第8回靖國の心を未来へ!「感謝の心をつなぐ青年フォーラム」に今年も参加
第59回道徳教育研究会を開催
新刊のご案内 『わが子が「学校に行きたくない」と言ったら ── 不登校解決レシピ』
令和4年度夏の体験学習
・モラロジー・サマーキャンプ
・ジュニアセミナーinとうほく
<連 載>
令和のオピニオン(23) 憲法改正がなぜ必要か / 麗澤大学教授 八木秀次
モラロジーって何? ── 廣池千九郎の贈り物 徳を積み、運命を開く / 廣池千九郎記念館副館長 道徳科学研究所研究員 矢野 篤
研究の現場から オンライン道徳科学研究フォーラム「モラロジーにおける教育者とは」 / 道徳科学研究所主任研究員 道徳教育研究推進プロジェクトリーダー 江島顕一
毎日に生かす『最高道徳の格言(108) 篤く大恩を念いて大孝を申ぶ / 生涯学習講師 稲垣ひとみ
青年ホットライン(92) 第46回全国学生モラロジー研究会を開催 『 untitled 』 ── ひとりひとりのセミナー / 青年育成課
家庭教育コーナー(90) 結婚相談担当者研修懇談会を開催 / 家庭教育課
<お知らせ>
クロスワード
下半期(10月以降)生涯学習講座・セミナー等のご案内
維持員訃報
地方組織に関する異動のお知らせ
定期刊行物のご案内
11月のモラロジー生涯学習のご案内
新刊書のご案内
・『AIビジネスの基礎と倫理的課題』
・『仕事に差がつく 気配りの教科書』
今月の表紙

あなたも応募してみませんか?詳しくは下記の画像をクリック!

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*
定期購読のお申し込みはこちらから!
