商品情報
『まなびとぴあ』令和4年7月号
モラロジー道徳教育財団の教育情報誌
商品説明
今月の見どころ
・<令和4年 伝統の日「感謝の集い」・理事長講話>原点に立ち返り、よき国づくりに貢献しよう / モラロジー道徳教育財団 理事長 廣池 幹堂
【主な内容】
<令和4年 伝統の日を迎えて>
原点に立ち返り、よき国づくりに貢献しよう / モラロジー道徳教育財団 理事長 廣池 幹堂
令和4年 伝統の日「感謝の集い」をオンラインで開催
<ニュース>
廣池幹堂理事長 旭日中綬章を受章
受章の栄誉を皆様と共に / モラロジー道徳教育財団 理事長 廣池 幹堂
開設七十五周年記念「感謝の集い」を開催 / 日本橋事務所
中津「慈悲の泉講座【寒の地獄コース】」を開講 / 九州ブロック
新たにモラロジー生涯学習講師を委嘱 / 生涯学習センター
令和4年度 「モラロジー新入社員セミナー」を開催
農業体験学習「あぐりの学校」を開催 / 淡海湖西生涯学習センター
<連 載>
家庭教育コーナー(88) 「ファミリーサポート・かれっじ」受講のすすめ / 家庭教育課
研究の現場から アイデンティティ論から「伝統の原理」の本質に迫る / 道徳科学研究所 副所長 モラロジー研究推進プロジェクト リーダー 宮下 和大
毎日に生かす『最高道徳の格言』(106) 天命に従いて曲(つぶさ)に人事を尽くす / 生涯学習講師 佐藤 孝幸
青年ホットライン(91) ブロック青年担当・青年代表合同会議を開催 ―― 対面とオンラインを併用した活動展開を確認 / 青年育成課
<お知らせ>
難問奇問を解いて、プレゼントをもらおう!!
ナンバープレース
維持員の叙勲・褒章・表彰、訃報
定期刊行物のご案内
8月のモラロジー生涯学習のご案内
令和4年「『道徳科学の論文』執筆・感謝の集い」開催のご案内 / 実行委員会事務局
廣池千九郎研究第一人者による待望の最新刊!『祖述―廣池千英が継承した創立者の遺志』
第10回モラロジー・サマーキャンプのご案内 / 中日本生涯学習センター
今月の表紙

あなたも応募してみませんか?詳しくは下記の画像をクリック!

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*
定期購読のお申し込みはこちらから!
