
商品情報
働く人のための 心の基礎⼒ ワークブック【つくる⼒――社風編】
楽しく、自分らしい仕事人生。それを可能にするものは
モラロジー道徳教育財団 編
B5判 40頁
商品説明
人は生涯のうち、多くの時間を「働く」ことに費やします。
働いている時間が充実したものになるか、
それとも働きがいが感じられず、むなしい時間となるか。
それによって人生の幸福度が左右されるのではないでしょうか。
楽しく、自分らしく仕事ができる、
そんな働きがいに満ちた人生を築いていくために
欠かせない能力とは何でしょうか。
働いている時間が充実したものになるか、
それとも働きがいが感じられず、むなしい時間となるか。
それによって人生の幸福度が左右されるのではないでしょうか。
楽しく、自分らしく仕事ができる、
そんな働きがいに満ちた人生を築いていくために
欠かせない能力とは何でしょうか。
働きがいに満ちた幸せな仕事人生に必要な「心の基礎力」
本書では、社会人経験10年未満の方々を対象に、仕事の土台となる「心の基礎力」の高め方について解説。新人はもちろん、部下を迎える上司や先輩社員にも役立つ内容です。
最終目標は、自分らしく、働きがいにあふれた仕事人生をつくる「心の基礎力」を習得したビジネスパーソンになること。
キャリアが始まる大事な時期に身に付けるべき「心の基礎力」の高め方を、ワークブック形式で学ぶことができます。
公益財団法人モラロジー道徳教育財団が開催するセミナーのテキストとして、あるいは個人学習用のワークブックとして、人間力の向上にお役立ていただければ幸いです。
主な内容
はじめに
Chapter1 心の基礎力とは何か
- 人生の本番はいつ?
- 心のはたらかせ方とは
- 社風を形づくるもの
Chapter2 ケースで学ぶ職場のモラル
- 思わぬマナー違反
- なぜモラルが必要なのか
- 挨拶・5Sを推進する意味は
Chapter3 心の基礎⼒を⾼める考え⽅
- 「親切」がもたらすもの
- 自分も周りも幸せになる
Chapter4 明日からのアクションプラン
※振り返り用のワークシート付き
\よく一緒に購入されている商品はこちら!/
関連商品
人間力向上を基本とする新入社員研修用テキスト『新装改訂版 未来をひらく人間力』
\こちらもおススメ!/
「三方よし」の経営を探求する日本で唯一の月刊誌『月刊三方よし経営』定期購読・1冊(1年間)

『月刊三方よし経営』バックナンバーをチェック!
