2022年6月24日 / 最終更新日 : 2022年6月28日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 A子の菓子パン ~がんばる先生奮闘記~ 「明日はいよいよ都内見学、忘れ物などないようにね。」と、帰りの会を終えて、翌日の準備をしていましたが、何かを忘れている気がしていました。 当日、順調に行程を経て、昼食となりました。皆が楽しく食べているように見えたので […]
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月28日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 プラス思考を教えられる ~がんばる先生奮闘記~ 2学期の期末試験の12月初旬、家に帰ると、普段は迎えになど出てこない家内が家の前で待っていました。どうしたのかと聞くと、隣町の警察署に行って欲しいというのです。 警察署の受付に行って若い警察官に、「私は高校の教員で、生 […]
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月30日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 秘密の場所 ~がんばる先生奮闘記~ Sの担任になったとき、先輩教師から「深く関わらない方がいいわよ。」と、意味不明な助言がありました。その意味はすぐに分かることになりました。「私の免許証、私のお財布…。」と職員が騒ぎ始めたからでした。女子更衣室に誰かが入 […]
2022年5月13日 / 最終更新日 : 2022年5月13日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 「がんばれ!新任教頭先生」 ~がんばる先生奮闘記~ あれは小学校の教師になって3年目を迎えたときでした。誰も持ち手がいない学級の担任の指名を受け楽しい日々がスタートしました。 前担任は、ストレスのために退職していました。確かに、かなりのメンバーが揃っていました。全校集 […]
2022年4月22日 / 最終更新日 : 2022年5月26日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 「先生、どうして犯人を捕まえないのですか?」 ~がんばる先生奮闘記~ 後編 ついに3回目が起きてしまいました。帰りの支度をしているときにAが、「先生、ない」と耳打ちしたのです。直ちに「皆さん、Aさんのカバンからお金が無くなりました。私は君たちが盗むような子だとは思いませんが、念のため隣の人同士 […]
2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年5月26日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 「先生、どうして犯人を捕まえないのですか?」 ~がんばる先生奮闘記~ 前編 「先生、どうして犯人を捕まえないのですか?」 2学期の学級懇談会でのある保護者からの発言です。 2か月前の帰りの会の後、Aが「先生!」と声をかけてきました。 「どうしたの?」「先生、私、塾に払うお金を3 ,000 […]
2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年5月26日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 「先⽣のクラスにはなりたくありません。」 ~がんばる先生奮闘記~ 「⼆度と先⽣のクラスにはなりたくありません。」 退職を控えた⼆⽉の個⼈懇談で、ある保護者に⾔われたこの⼀⾔により、私の教員⼈⽣は⼤きく変わることになりました。 退職まであと⼀ヶ⽉となっていた時に、まさかの⾔葉でした。 […]
2022年3月11日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 bookstore 道徳授業のネタ 思いがけない謝恩会 ~学校のちょっといい話~ 私がC中学校で三年を受け持った時のことです。 卒業間近になったある日、「三年生を送る会」が終わり、三年教員が職員室にもどると、学年委員長と生徒会長、各学級委員が一緒に職員室に入ってきました。そして、私たちに向かって、 […]
2022年2月25日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 bookstore 道徳授業のネタ T君の卒業式の思い出 ~学校のちょっといい話~ 毎年担任が替わっても、彼は学校の中で生き生きと学び、遊び、喧嘩し、感動し、働きました。担任はもちろん、担任以外の教職員、特に校内にある肢体不自由学級の教員や専属の理学療法士・作業療法士も通常学級在籍の彼を支援してくれま […]