



商品情報
偉人物語 新紙幣3人セット
渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎
河合 敦 監修・モラロジー研究所出版部 編
B5判 並製
商品説明
2024年 新紙幣 刷新に向けて
「親子で学ぶ偉人物語」シリーズから
『渋沢栄一』『津田梅子』『北里柴三郎』の3人セットが登場!
「お札の顔に選ばれるなんて、どんなことをした人なの?」
そう疑問に思われた方、お子様から質問を受けた方など、
大人も子供も一緒に楽しく学べる絵本です!ぜひ、読み聞かせにいかがでしょうか?
また、漢字にはすべて“ふりがな”がついています。小学生の子供たちにもおススメです!
『渋沢栄一』(2024年~ 新10000円札)
『津田梅子』(2024年~ 新5000円札)
『北里柴三郎』(2024年~ 新1000円札)
読み聞かせのための工夫が凝らされています!
工夫その1 物語のポイントを振り返る設問
ポイントごとに振り返りができるクイズがあります。
お子様にもわかりやすいよう、物語中のイラストがヒントになっています。
工夫その2 大人向け解説付き
5分でわかる偉人の人生。お子様から「もっと知りたい」と言われたときに、ご家族向けの解説もあります。
工夫その3 年表もついてわかりやすい!
関連商品
『偉人物語 知っておきたい日本の先人20人セット』(20冊セット・化粧箱付き) 販売価格:4,000円(送料無料・税込)
ただいまキャンペーン中の「偉人物語 知っておきたい日本の先人20人セット」には、歴代と、これからの紙幣肖像人物のストーリーが7話も収録!
『親子で学ぶ偉人物語』(10冊セット)には『新渡戸稲造』『渋沢栄一』『二宮金次郎』
『新渡戸稲造』(旧5000円札)
『二宮金次郎』(旧10000円札)
『新・親子で学ぶ偉人物語』(10冊セット)には『聖徳太子』『北里柴三郎』『津田梅子』
『聖徳太子』(これまでに最多登場した人物)
『野口英世』(旧1000円札)