今月の見どころ
- <講演録>絶対にあきらめない ── 北朝鮮よ、姉めぐみを帰せ! / 北朝鮮による拉致被害者家族連絡会代表 横田拓也
- <令和のオピニオン>行動する道徳「動徳」を始めよう / モラロジ―道徳教育財団 特任教授・麗澤大学 特任教授 大久保俊輝
【主な内容】
<巻頭言>
心に響く“ことば”を発信 / モラロジー道徳教育財団 常務理事 中村修一
<講演録>
絶対にあきらめない ── 北朝鮮よ、姉めぐみを帰せ! / 北朝鮮による拉致被害者家族連絡会代表 横田拓也
<ニュース>
台風禍で断水した静岡市清水区での支援 / 緊急時災害対策本部
国際シンポジウム2022「日独ファミリービジネスの国際連携の将来」を開催
「農業体験学習『あぐりの学校 2022』田畑と心をたがやそう!」秋の収穫祭を開催 / 淡海湖西生涯学習センター
<連 載>
令和のオピニオン(24) 行動する道徳「動徳」を始めよう / モラロジ―道徳教育財団 特任教授・麗澤大学 特任教授 大久保俊輝
モラロジーって何? ── 廣池千九郎の贈り物(5) 動機・目的が問われる寄付行為 / 廣池千九郎記念館 副館長・道徳科学研究所 研究員 矢野 篤
研究の現場から 第2回 年次学術大会を開催 道徳の本質的課題と社会的課題に取り組む / 道徳科学研究所 研究員・年次学術大会 企画・運営担当 竹中信介
家庭教育コーナー(91) 「ファミリーサポート・かれっじ〈家族心理学入門〉」のご案内 / 家庭教育課
<お知らせ>
クロスワード
維持員の叙勲・褒章・表彰、訃報
定期刊行物のご案内
「2023年版ニューモラル手帳」発売中!
1月のモラロジー生涯学習のご案内
令和5年「年賀の集い」のご案内
人間力を磨く教養&時事講演会(後期)のご案内
今月の表紙

あなたも応募してみませんか?詳しくは下記の画像をクリック!

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*
定期購読のお申し込みはこちらから!
