商品情報
『まなびとぴあ』令和3年12月号
モラロジー道徳教育財団の教育情報誌
商品説明
今月の見どころ
【令和のオピニオン】道徳とは命よりも大切なもの――『私の体験的コリア論』を執筆して / 道徳科学研究所教授 西岡力
【主な内容】
<巻頭言>
「人間力」を発揮していきましょう / モラロジー道徳教育財団 理事 宮田敏子
<ニュース>
東日本生涯学習センター 開設50周年記念式典を挙行
コロナ禍での「第五十八回道徳教育研究会」の開催――道徳教育の新たな充実をめざして / 学校教育センター
第二回畑毛廣池千九郎研究講座を開講――『道徳科学の論文』執筆の事跡・伊豆路を訪ねて / 廣池千九郎畑毛記念館
中津廣池千九郎研究講座を開講 / 九州ブロック
第二回谷川慈悲の泉講座を開講/ 廣池千九郎谷川・大穴記念館
<連 載>
青年ホットライン(87) オンラインにて初開催! あっという間の四時間 「関西学生モラロジー研究会」秋季セミナー/ 青年育成課
令和のオピニオン 道徳とは命よりも大切なもの――『私の体験的コリア論』を執筆して / 道徳科学研究所教授 西岡力
研究の現場から 共同研究プロジェクト 近代日本における国民の道徳と社会の教育 /道徳科学研究所客員研究員 共同研究代表者 久禮旦雄
毎日に生かす『最高道徳の格言』(99) 自己の好悪(こうお)をもって他(ひと)に強しいず / 生涯学習講師 廣瀬由起子
<お知らせ>
関連法人ニュース 東京2020パラリンピック 金メダル獲得 車いすテニスの国枝慎吾選手が母校に凱旋/ 麗澤大学
関連法人ニュース 東京2020パラリンピック 佐々木康裕選手が五人制サッカーの日本代表で出場/ 麗澤大学
維持員の訃報
読者の皆様からの感想
定期刊行物のご案内
難問奇問を解いて、月替わりプレゼントをもらおう!!
クロスワード
令和4年「年賀の集い」のご案内/ 総務部
森光孝雅著 『廃業の危機を味わって本気で取り組んだ人を大切にする 三方よし経営』出版版記念講演会オンデマンド配信のお知らせ
「2022年版ニューモラル手帳」発売中!
1月のモラロジー生涯学習のご案内
新刊書のご案内
今月の表紙

あなたも応募してみませんか?詳しくは下記の画像をクリック!

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*
定期購読のお申し込みはこちらから!
