2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 秘密の場所 ~がんばる先生奮闘記~ 道徳授業で使える説話・朝の会でのネタにいかがですか? 【キーワード:学校,朝礼】 Sの担任になったとき、先輩教師から「深く関わらない方がいいわよ。」と、意味不明な助言がありました。その意味はすぐに分かることになりました。 […]
2022年5月13日 / 最終更新日 : 2022年5月13日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 「がんばれ!新任教頭先生」 ~がんばる先生奮闘記~ 道徳授業で使える説話・朝の会でのネタにいかがですか? 【キーワード:学校,朝礼】 あれは小学校の教師になって3年目を迎えたときでした。誰も持ち手がいない学級の担任の指名を受け楽しい日々がスタートしました。 前担任は、スト […]
2022年4月22日 / 最終更新日 : 2022年4月22日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 「先生、どうして犯人を捕まえないのですか?」 ~がんばる先生奮闘記~ 後編 道徳授業で使える説話・朝の会でのネタにいかがですか? 【キーワード:学校,朝礼】 ついに3回目が起きてしまいました。帰りの支度をしているときにAが、「先生、ない」と耳打ちしたのです。……
2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 「先生、どうして犯人を捕まえないのですか?」 ~がんばる先生奮闘記~ 前編 道徳授業で使える説話・朝の会でのネタにいかがですか? 【キーワード:学校,朝礼】 「先生、どうして犯人を捕まえないのですか?」 2学期の学級懇談会でのある保護者からの発言です。……
2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年3月25日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 「先⽣のクラスにはなりたくありません。」 ~がんばる先生奮闘記~ 道徳授業で使える説話・朝の会でのネタにいかがですか? 【キーワード:学校,朝礼】 「⼆度と先⽣のクラスにはなりたくありません。」 退職を控えた⼆⽉の個⼈懇談で、ある保護者に⾔われたこの⼀⾔により、私の教員⼈⽣は⼤きく変 […]
2022年3月11日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 思いがけない謝恩会 ~学校のちょっといい話~ 道徳授業で使える説話・朝の会でのネタにいかがですか? 【キーワード:学校,朝礼】 私がC中学校で三年を受け持った時のことです。 卒業間近になったある日、「三年生を送る会」が終わり、三年教員が職員室にもどると、……
2022年2月11日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 元気なK君の山登りの挑戦 ~がんばる先生奮闘記~ 道徳授業で使える説話・朝の会でのネタにいかがですか? 【キーワード:学校,朝礼】 「うめーなあー・・・これ紅茶?こんなの初めてだよ」ほほ笑むK君。 残雪を携帯コンロで解かしてお湯を作り、紅茶パックと砂糖を入れたティーだ。 […]
2022年1月14日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 最後の歌、最高の歌 ~がんばる先生奮闘記~ 道徳授業で使える説話・朝の会でのネタにいかがですか? 【キーワード:学校,朝礼】 修学旅行・持久走大会・音楽発表会などたくさんの行事があった小学6年生の2学期。 学校行事は、子どもたちが成長するために大切なものの一つ […]
2021年12月24日 / 最終更新日 : 2022年1月11日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 ぼく こんどはがまんするよ ~がんばる先生奮闘記~ 道徳授業で使える説話・朝の会でのネタにいかがですか? 【キーワード:学校,朝礼】 今から十年位前、小学校で一年生の拓海という男の子を担任していました。拓海は時々ずっと教室から出て、ベランダで座って気持ちを落ち着け、また教 […]