『ニューモラル』『れいろう』『月刊 三方よし経営』『まなびとぴあ』最新号発売!

「道徳の本屋さん」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
定期刊行物の最新号が発売になりました。詳しい情報は各紹介ページをご覧ください。

『月刊 三方よし経営』(令和5年3月号)

『月刊三方よし経営』は、より良い社風を醸成し
持続可能な企業づくりをめざす
リーダーのためのビジネス誌です。

【テーマ】「三方よし」を実現する「人財」はどう育てるか?

『ニューモラル』No.643(令和5年3月号)

道徳を考える月刊誌『ニューモラル』は、
心豊かな人生、楽しい家庭、
明るい職場、住みよい社会を
つくるための日々の心づかいと行いのあり方を提案し、
読者の皆様と一緒に、これからの生き方を
考えていきたいと願っています。

【テーマ】「幸せの感度」を高めよう

日常の中に喜びや楽しみが多く、心が常に「満ち足りた状態」であったなら、どんなに幸せな人生でしょう。
今、心に幸せを感じることができているでしょうか。気ぜわしい毎日の中で「幸せの感度」が低下してはいないでしょうか。

『れいろう』(令和5年3月号)

『れいろう』は、
モラロジーに基づいた生き方を考えていく
「心の生涯学習誌」です。
”心のあり方が人生をつくる”を視点に、
人間性・道徳性を育て、 豊かな人間関係を
築いていくための情報を提供しています。

【テーマ】困らなくてもお互いさま

昔から「困ったときはお互いさま」といいますが、「お互いさま」なのは「困ったとき」だけでしょうか。一人では生活が成り立たない現代だからこそ求められる共生社会で、幸せに生きるためのポイントについて考えます。

『まなびとぴあ』(令和5年3月号)

『まなびとぴあ』は、モラロジー道徳教育財団の教育情報誌です。

【今月の見どころ】
<講演録>「あなたと出会えて良かった」といわれる人づくり ―― 品性資本の「三方よし経営」 / 株式会社八天堂 代表取締役 森光 孝雅
<歩みこし道>実践の場は学びの場 / 田島 昭子(群馬県・桐生事務所)