2022年5月13日 / 最終更新日 : 2022年5月13日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 「がんばれ!新任教頭先生」 ~がんばる先生奮闘記~ あれは小学校の教師になって3年目を迎えたときでした。誰も持ち手がいない学級の担任の指名を受け楽しい日々がスタートしました。 前担任は、ストレスのために退職していました。確かに、かなりのメンバーが揃っていました。全校集 […]
2022年4月22日 / 最終更新日 : 2022年4月22日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 「先生、どうして犯人を捕まえないのですか?」 ~がんばる先生奮闘記~ 後編 ついに3回目が起きてしまいました。帰りの支度をしているときにAが、「先生、ない」と耳打ちしたのです。直ちに「皆さん、Aさんのカバンからお金が無くなりました。私は君たちが盗むような子だとは思いませんが、念のため隣の人同士 […]
2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 「先生、どうして犯人を捕まえないのですか?」 ~がんばる先生奮闘記~ 前編 「先生、どうして犯人を捕まえないのですか?」 2学期の学級懇談会でのある保護者からの発言です。 2か月前の帰りの会の後、Aが「先生!」と声をかけてきました。 「どうしたの?」「先生、私、塾に払うお金を3 ,000 […]
2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 「先⽣のクラスにはなりたくありません。」 ~がんばる先生奮闘記~ 「⼆度と先⽣のクラスにはなりたくありません。」 退職を控えた⼆⽉の個⼈懇談で、ある保護者に⾔われたこの⼀⾔により、私の教員⼈⽣は⼤きく変わることになりました。 退職まであと⼀ヶ⽉となっていた時に、まさかの⾔葉でした。 […]
2022年2月11日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 元気なK君の山登りの挑戦 ~がんばる先生奮闘記~ 「うめーなあー・・・これ紅茶?こんなの初めてだよ」ほほ笑むK君。 残雪を携帯コンロで解かしてお湯を作り、紅茶パックと砂糖を入れたティーだ。 「美味しいかい?」「うんうめー なあ」挑戦した甲斐があった?「ううんー」 K君 […]
2022年1月28日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 「先生って、差別をしない先生だね。」~がんばる先生奮闘記~ 六年生を受け持つことになり、身の引き締まる思いで児童の登校を待ち、始業式の日を迎えました。最高学年になるという生き生きとした表情と、受け持ちの先生は誰かなという真剣な思いが感じられました。やがて校長からクラス名と私の名 […]
2022年1月14日 / 最終更新日 : 2022年1月14日 bookstore 失敗、難題に取り組む先生の応援書 最後の歌、最高の歌 ~がんばる先生奮闘記~ 修学旅行・持久走大会・音楽発表会などたくさんの行事があった小学6年生の2学期。 学校行事は、子どもたちが成長するために大切なものの一つであると私は思っています。そのため、子ども一人ひとりにその都度メッセージカードを送 […]